TSUKIJIのような魅力はゼロ 新市場は世界中の物笑いになる
世界中の人々が日本を訪れたら必ず行ってみたい場所のひとつ、それが築地市場です。
なぜ、それほどまでに多くの人を魅了するのかといえば、夜明け前から動き出す市場周辺の街の活気と、そこで働く人々の熱気です。巨大なマグロのセリの緊張感あふれるプロの世界を間近に見て、多種多様な魚介が並ぶ中をせわしなく働く多くの人々の動きを肌感覚で味わえることに魅力を感じているはずです。ところが、豊洲市場ではガラス越しの見学者用通路の中に閉じ込められる。そのことを知らない外国人観光客は多いでしょう。
築地には毎年のように有名外国人も多数訪れています。その感性は築地市場が唯一無二で世界でも希有な空間であることを即座に見抜き、情報発信さえしてくれるのです。私たち日本人以上にその希少性を感じ取っているのでしょう。
今年5月、元英国サッカーのスター選手デビッド・ベッカム氏が突如、親子で築地を訪れ、すしを堪能し、マグロのセリを見学。その様子をSNSに投稿し、多くの人を驚かせました。